真鍮とインテリア
こんにちは、SHIMADU FACTORYです!
私たちの生活する中であまり目にすることが無く
インテリアショップなどにいくと置いてあるようなまだまだ浸透性が低い素材、『真鍮』!!
今日は真鍮とはどういったものなのか、その魅力について詳しく書いていきます☆
真鍮とは銅と亜鉛を溶かし合わせたものをいいます。
色味はゴールドに近い色味で、性質は錆びにくいので長く使えます。
空気中の成分と反応し、くすんだり黒ずんだりする性質があり、使い込むほどに味わいのある色調に変化していきます。
インテリアにも使われることがあり
真鍮を取り入れることで高級感のある空間を作ります。
インテリアに使用される真鍮は様々で、ドアや引き出しの取手部分
棚や表札プレート、タオルハンガーなどを最近目にしますね(^.^)
真鍮特有の輝きが美しく上品な印象を与えることで人々を魅了します。
ホテルや高級百貨店などに取り扱われることは多くある真鍮ですが
ここ最近は私たちの身近なインテリア家具にも使用され真鍮家具の愛用者が急増しています(*^^*)
私たちSHIMADU FACTORY も鉄家具に負けず、真鍮家具を多く取り扱えるように製作していきたいですね♪
オーダー家具・家具のご相談はメールまたはお電話にて承ります。
お気軽にお申しつけ下さいませ(^-^)
SHIMADU FACTORY 新作▽真鍮タオルハンガー
W440 ¥5,300
0コメント